今年も飾りました🎎
立春の頃に飾ると良いらしく、早速飾りました。遠くに住んでいる孫の雛人形。1年ぶりにお顔を見ると、なんかほっこりします。元気にすくすくと大きくなって欲しいと願って。
090‐8399‐4196
立春の頃に飾ると良いらしく、早速飾りました。遠くに住んでいる孫の雛人形。1年ぶりにお顔を見ると、なんかほっこりします。元気にすくすくと大きくなって欲しいと願って。
明日は、信光幼稚園へ、フルートとピアノのコンサートに伺います。園児のみなさんや、保護者の方々に楽しんで頂けるコンサートになりますように。この季節にぴったりの冬の曲もたくさん演奏します。お楽しみに🎵 内田ひびき
第92回若い音楽家の集いコンサートに出演させていただきました。クラリネット演奏の伴奏と、ピアノソロでショパンバラード2番を演奏いたしました。初めて出演させていただき、ほかの出演者の皆さまや、会場の方々、それからたくさんのお客様に聴いていただきありがとうございました。新しい年...
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします♪ 今日からレッスンが始まります。生徒のみなさんは、クリスマスにお正月、と、楽しい冬休みだったでしょうね。 プチドルチェピアノ教室では、これから4月の発表会へ向けてスタート。初めてステージに立つお友達も、...
今日で、今年のレッスンは終わりました。クリスマスツリー🌲の片付けに追われつつ、ブログでご挨拶です。明日から年明け1週間はお休みになります。一年間お世話になりました。年末で何かと慌ただしいですが、少し振り返ってみようかな、と思います。 2023.4月 プチドルチェ発表会...
12月21日の佐賀新聞に、若い音楽家の集いコンサートの記事が載っています。1月14日浪漫座にて。14時より。 寒い季節ではありますが、足を運んで頂けると嬉しいです。
演奏会のご案内です。今回は、ショパンバラード第2番を演奏させていただきます。寒い時期ではありますが、暖かくして、どうぞ足を運んでいただけると嬉しく思います。よろしくお願いします。 内田ひびき
体験レッスン後、ご入会いただきありがとうございます。年長さんと、小学2年生の兄妹での入会で、希望された曜日に入ってもらえて良かったです。来週から、どうぞよろしくお願いいたします。 高校生の曜日移動などで、空き時間の変更があり、現在の空き時間です。 月) 6:00,...
ご家族や、お友達、いっぱい聴きに来てくれました。音楽物語の配役さんも、とても上手でした。中学、高校生の不思議の国のアリスは、難曲もたくさんありましたが、みんな素敵なピアノの音色につつまれて、楽しい発表会になりました。
プログラム出来ました🎵と、いっても、パソコン苦手な私です。娘にいろいろ注文を出して作成してもらいました。 前日と、当日の午前中にリハーサル。午後から本番です。配役の朗読も、みんなとっても上手です。楽しい発表会になりますように。
今日は、小学生7人の生徒さん達と、配役のお父さん、お手伝いしてくださるお母様方と一緒に、1回目の練習日。轟千尋さん作曲の音楽物語「わたし、ピアノすきかも」全23曲の演奏と、物語の朗読をみんなで頑張っています。 演奏も、朗読も、まだ練習不足な所もありましたが、本番までみんなで...
昨年春、桐朋学園大学大学院を修了いたしました。現在は、月曜日、木曜日、土曜日にレッスンいたします。体験レッスンのお申込みお待ちしています。
現在の空き時間です。 月) 19時〜 (内田ひびきがレッスンします) 火)〜16時まで 20時〜21時 水) 〜17時半まで 20時〜21時 木)〜16時半まで 17時半〜 金) 17時45分〜18時15分...
11月19日に、「小さな発表会」を開催します。今回は、参加者も少ないですが、小学生までの生徒さんには、轟ちひろ作曲の音楽物語「わたし、ピアノすきかも」 全23曲を、みんなで演奏します。お話に出て来る配役も、みんなで頑張りますよ。...
モーツァルトの交響曲、ピアノ協奏曲も、新しいスタインウェイの響きも、とても美しくて、これから始まる芸術の秋を感じる時間でした。
素晴らしいベートーベンとショパンで、若い牛田さんですが、とても大人な感じを受けました。ただ、会場のマナーが最悪で、悲しくなりました。鈴の音がチリンチリン、鳴り続けたり、曲の途中でバタバタ席を立つ人や、いちばん驚いたのは、2部のショパンエチュードop10が始まろうと、会場中が...
今年も高校生の若さ溢れる演奏を聴かせていただきました。ひとりひとりがひたむきにピアノに向き合う時間は、これから音楽以外の道へ進むとしても、必ず支えになるでしょうね。今年はひとりの生徒さんが金賞を受賞できました。おめでとうございます。